お知らせ
ダイアキッズでは保護者や支援者向けの学習会を行います。
子供達への関わり方・支援の仕方などを様々な取り組みを通して
学びを一緒に深めていきましょう。
※1-保護者の方はお子様の事、事業所の方は療育の相談等を先生からアドバイスを頂き、話し合う時間になります。
※2-SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは,子供達が成長して社会で生きていく大切な『人付き合いのコツ
・コミュニケーション』を身に付ける取り組みです。
〈場所〉Weほーる 1階 和室 〈Weほーる駐車場をご利用ください〉
〈時間〉10:00~11:30
〈受講料〉 1回1.000円 〈テキスト代〉1冊1000円(年間) 1回分200円
《講師》 土屋 徹 (精神保健福祉士・公認心理士・看護師)ダイアキッズスタッフ
申し込み : 児童発達支援・放課後等デイサービス ダイアキッズ 代表 渡邉敦子
〒290-0081 市原市五井中央西1-23-1-101
Tel 0436-37-2111 Fax 0436-37-3391 担当 櫻庭・川崎
上記のプログラム以外で知りたい内容(就労、進学時の注意等、その他)があれば、お気軽にお問合せ下さい。
【児童発達支援・放課後等デイサービス】自己評価チェックシート2025
令和6年11月に実施いたしました
児童発達支援・放課後等デイサービスに関する自己評価の実施結果を掲載いたします。
【児発自己評価表】
【ダイアキッズ】
【ダイアキッズネスト】
今後とも、よりよい事業所づくりに取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
ダイアキッズでは保護者や支援者向けの学習会を行います。
子供達への関わり方・支援の仕方などを様々な取り組みを通して
学びを一緒に深めていきましょう。
※1-テキストあります。
※2-保護者の方はお子様の事、事業所の方は療育の相談等を先生からアドバイスを頂き、話し合う時間になります。
※3-SSTとは,子供達が成長して社会で生きていく大切な『人付き合いのコツ・コミュニケーション』を身に付ける
取り組みです。
〈場所〉PCデポ 店内研修室 ‐カインズホーム並び‐ 〈店舗駐車場をご利用ください〉 〈時間〉10:00~11:30
〈受講料〉 1回1.000円 〈テキスト代〉1冊1000円(年間) 1回200円※1
《講師》 土屋 徹 (精神保健福祉士・公認心理士・看護師)
ダイアキッズスタッフ
申し込み : 児童発達支援・放課後等デイサービス ダイアキッズ 代表 渡邉敦子
〒290-0081 市原市五井中央西1-23-1-101
Tel 0436-37-2111 Fax 0436-37-3391 担当 櫻庭・川崎
上記のプログラム以外で聞きたい内容(就労、進学時の注意等、その他)があれば、お気軽にお問合せ下さい。
【児童発達支援・放課後等デイサービス】自己評価チェックシート2024
令和5年11月に実施いたしました
児童発達支援・放課後等デイサービスに関する自己評価の実施結果を掲載いたします。
【ダイアキッズ】
・保護者 児童発達支援(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
・事業者(pdf)
【ダイアキッズネスト】
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
・事業者(pdf)
今後とも、よりよい事業所づくりに取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
ダイアキッズでは保護者や支援者向けの学習会を行います。
子供達への関わり方・支援の仕方などを様々な取り組みを通して
学びを一緒に深めていきましょう。
※1-テキストあります。
※2-保護者の方はお子様の事、事業所の方は療育の相談等を先生からアドバイスを頂き、話し合う時間になります。
※3-SSTとは,子供達が成長して社会で生きていく大切な『人付き合いのコツ・コミュニケーション』を身に付ける
取り組みです。
〈場所〉PCデポ 店内研修室 ‐カインズホーム並び‐ 〈店舗駐車場をご利用ください〉
〈時間〉10:00~11:30
〈受講料〉 1回1.000円 〈テキスト代〉 1回200円※1 年間800円
《講師》 土屋 徹 (精神保健福祉士・公認心理士・看護師)
ダイアキッズスタッフ
申し込み : 児童発達支援・放課後等デイサービス ダイアキッズ 代表 渡邉敦子
〒290-0081 市原市五井中央西1-23-1-101
Tel 0436-37-2111 Fax 0436-37-3391 担当 吉良
【児童発達支援・放課後等デイサービス】自己評価チェックシート2023
令和4年11月に実施いたしました
児童発達支援・放課後等デイサービスに関する自己評価の実施結果を掲載いたします。
【ダイアキッズ】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
・保護者 児童発達支援(pdf)
【ダイアキッズネスト】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
今後とも、よりよい事業所づくりに取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
ダイアキッズでは保護者や支援者向けの学習会を行います。
子供達への関わり方・支援の仕方などを様々な取り組みを通して
学びを一緒に深めていきましょう。
※SSTとは、子供達が成長して社会で生きていく大切な『人付き合いのコツ・コミュニケーション』を身に着ける取り組みです。
場所 ダイアキッズ 時間 10:00~11:30
受講料 1回1,000円 テキスト代 200円
講師 土屋 徹 (精神保健福祉士・公認心理士・看護師)
ダイアキッズスタッフ
申し込み : 児童発達支援・放課後等デイサービス ダイアキッズ 代表 渡邉敦子
〒290-0081 市原市五井中央西1-23-1-101
Tel 0436-37-2111 Fax 0436-37-3391 担当 吉良
上記のプログラム以外で聞きたい内容(就労、進学時の注意等、その他)があれば、お気軽にお問合せ下さい。
【児童発達支援・放課後等デイサービス】自己評価チェックシート2022
令和3年11月に実施いたしました
児童発達支援・放課後等デイサービスに関する自己評価の実施結果を掲載いたします。
【ダイアキッズ】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
・保護者 児童発達支援(pdf)
【ダイアキッズネスト】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
今後とも、よりよい事業所づくりに取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
ご報告があります。
突然ではございますが2017年より今日までに渡って私達の撮り溜めたものを動画にまとめてみました。
その動画が完成しましたので良ければご覧ください。
過去のブログで取り上げた写真で顔出の承諾を得た利用者がメインとなっております。
日頃の室内、野外、制作物、イベント、年間行事等の活動の一部のご紹介になりますが、ダイアキッズのメモリアル要素を含めて、更に今後も可能な限りの療育、サービスを提供していきたいと思っております。
昨年より世界中を脅かしているコロナウィルスもまだ先行きは見えない不安要素もありますが、感染予防に努めながら、
保護者様、利用者に寄り添った事業所を目指していきます。
いつも、ダイアキッズ・ダイアキッズネストをご利用していただき、ありがとうございます。
どうぞ、ダイアキッズオリジナル動画💎
お楽しみください✨
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。リンクyoutu.be
ダイアキッズでは保護者や支援者向けの学習会を行います。
子供達への関わり方・支援の仕方などを様々な取り組みを通して学びを一緒に深めていきましょう。
場所 ダイアキッズ
時間 10:00~11:30
受講料 1回1000円 テキスト代 200円
講師 精神保健福祉士 看護師 土屋 徹先生
申し込み : 児童発達支援・放課後等デイサービス ダイアキッズ 代表 渡邉敦子
〒290-0081 市原市五井中央西1-23-1-101
Tel 0436-37-2111 Fax 0436-37-3391 担当 吉良
※SSTとは,子供達が成長して社会で生きていく大切な『人付き合いのコツ・コミュニケーション』を身に着ける取り組みです。
【児童発達支援・放課後等デイサービス】自己評価チェックシート2021
令和2年11月に実施いたしました
児童発達支援・放課後等デイサービスに関する自己評価の実施結果を掲載いたします。
【ダイアキッズ】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
・保護者 児童発達支援(pdf)
【ダイアキッズネスト】
・事業者(pdf)
・保護者 放課後等デイサービス(pdf)
今後とも、よりよい事業所づくりに取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。